動かざることバグの如し

近づきたいよ 君の理想に

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Caffeを使って唐揚げそばチェッカーをつくるまで

単なる備忘録ともいう 用意するもの Ubuntu Server 14.04 Caffe (この記事のcreate_mnist.shまで行っておくこと) インストール場所はホームディレクトリとする 唐揚げそば画像(正例画像) 唐揚げそばに見えなくもないけど違うっぽい画像(負例画像) 教師デ…

Nginx Error - 413 Request Entity Too Large

client_max_body_size 100M;とか追記 なんとデフォルト1M

UbuntuでWEBカメラの情報を表示・設定

接続確認 lsusb Bus 002 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub Bus 007 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub Bus 006 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub Bus 005 Device 003: ID 06a5:d001 Di…

Proxmoxのカーネルをkernel3.10にアップデートする

最新バージョンの確認 apt-get update apt-cache search pve-kernel | sort インストール apt-get install pve-kernel-3.10.0-7-pve 必ずreboot 確認 pveversion

AnimeFaceで二次元画像から顔抽出

用意するもの OpenCV python 2.7 lbpcascade_animeface.xml (※後述) 嫁画像 コード 適当に wget https://raw.githubusercontent.com/nagadomi/lbpcascade_animeface/master/lbpcascade_animeface.xml などでプログラムと同位置に配置 import cv2 import comm…

PythonのSinatra的存在、Bottleを試してみる

動機 おまえDjangoに親でも殺されたのかよ 環境 Python 2.7 インストール pip install bottle Hello World from bottle import route @route('/hello') def hello(): return "Hello World!" run(host='0.0.0.0', port=8080) 自動更新させたい run(host='0.0.…

機械学習による分類の手法

そもそも機械学習ってなんぞ 元々:明示的にプログラムしなくても学習する能力をコンピュータに与える研究分野(アーサー・サミュエル) 現在:プログラムにデータを渡して学習・経験させたあとに未知の例を判断させる 判断をもっと崩すと分けるという動作に…

ベイズの定理って何言ってるか分からないし死んだほうがいい

まずこれで感覚をつかむ 5分でわかるベイズ確率 from hoxo_m www.slideshare.net 定義を理解する ベイズの定理と条件付き確率についての覚書 - ミームの死骸を待ちながらhash.hateblo.jp 例を見る カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた fro…

memo

OpenCV-Pythonでは画像をNumpyライブラリのnumpy.ndarrayとして用いる。 numpy.ndarrayはN-dimensional Array、すなわちN次元配列を扱うクラス 例えば 1 2 3 黒(0,0,0) 赤(0,0,255) 緑(0,255,0) 白(255,255,255) 緑(0,255,0) 青(255,0,0) のようなピクセルの…

RaspberryPi+WEBカメラで入退室時にゆかり様にお疲れ様ですと 改良版

動体検知をOpenCVで実装するしかないな( # -*- coding: utf-8 -*- import cv2 import numpy as np import time import commands DURATION = 1.0 #取得する画像の解像度 WIDTH = 320 HEIGHT = 240 camera = cv2.VideoCapture(0) camera.set(3, WIDTH) camera…

ProxmoxでUSBパススルーを実現する

USBパススルー ここでいうUSBパススルーは物理鯖であるホストに繋いだUSBを仮想マシン側が認識できる技術 要は仮想マシンでも手元にあるUSB機器使いたいよね、って話 環境 Proxmox 3.4 仮想マシンはUbuntu Server 14.04 やり方 最初はまだUSB機器を接続しな…

BFMatcherとFlannBasedMatcherの違い

BFMatcher bf = cv2.BFMatcher() matches = bf.knnMatch(des1, des2, k=2) そもそもBFとは「Brute Force」の略。つまり総当りでマッチを見つける。 FlannBasedMatcher flann = cv2.FlannBasedMatcher(dict(algorithm = 0, trees = 5), dict(checks = 50)) ma…

CaffeをUbuntuにインストールしてサンプル動かすまで

環境 Ubuntu Server 14.04 CUDAのインストール CUDAとはNVIDIAが提供するGPU向けのC言語の統合開発環境とのこと。 Ubuntu側が提供しているバージョンはウンコなのでCUDA公式サイトよりdebパッケージをダウンロード。(バージョン変化が激しい) wget http://…

pymemo

環境 Ubuntu14.04 Python2.7.6 インストール 作業はすべてホームディレクトリ上で行うとする。あとpylearn2のインストール方法はgit clone sudo apt-get install python-numpy python-scipy python-dev python-matplotlib python-pip python-setuptools git …