環境
- Mac
- Pyenv + anaconda3
gcloudがpython3に対応してない問題
pyenvをわざわざ使っている人の99%はデフォルトのPythonのバージョンは3.xだと思う(anaconda含め)
が、残念なことにgcloudコマンドはpython2.xにしか対応していない。結果、pyenvでpython3を指定していると、gcloudのインストールにはうまくいくかもしれないが、実行にコケる。
解決策
明示的にPythonのパスをしてあげる
まずpyenvでpython2をインストール
pyenv install 2.7.12
次に~/.bash_profileに以下を追記 ユーザー名は各々書き換えて
export CLOUDSDK_PYTHON=/Users/thr3a/.pyenv/versions/2.7.12/bin/python
でもってダウンロードしたinstall_google_cloud_sdk.bashを実行する
おk