動機
この前千葉で最大2週間に及ぶ大規模停電があった。
TLの現地の状況見て、今回は台風だが他にも地震とかあったら自分もこうなるかもなぁとか考えてようやく非常食を買った。恥ずかしい話、家にはそのたぐいのが一切なかったので初非常食である。
買ったもの
いくつかあるが、ここでは実際に食べたわかめご飯を紹介する。尾西食品聞いたことなかったが、亀田製菓のグループ会社らしい。
ヨドバシ.com - 尾西食品 アルファ米 尾西のわかめごはん 1食分 通販【全品無料配達】
特徴は水だけでもご飯が作れる点でガスとか電気がない状況でも米が食べられるというのは非常に安心感がある。
試しに食べてみたいと思ったので1つ買ってみた。
開けた様子 今回は最悪のケースを想定して、水で作ってみる。
作り方は簡単で、スプーンと乾燥剤と取り出して水を線まで入れ、よくかき混ぜたあとにチャックを閉め、1時間待つだけ。かき混ぜないと味が偏って悲しいことになる。今回はちょっとかき混ぜが足りなかったのか若干偏ってしまった。やはり練習は大事である。
1時間後に開封した様子。画像だと分かりづらいが、袋がめっちゃ膨らんでくる。
もともと100gだが、水を入れると260gでご飯2杯分相当になるとのこと。実際結構量あった。
肝心の味だが、非常食とは思えないほど美味しかった。最近の非常食は進化してきている。。とは随分前から聞いていたがこれなら大丈夫そう。ってことでたくさんポチった。
わかめご飯の他にもドライカレーやエビピラフなど尾西食品はたくさんバリエーションを出してくれている。
いつもはAmazonなのに今回ヨドバシのリンクを貼っているのはAmazonで頼むと非常食にも関わらず期限が短いのが来るケースがあるらしい。発送業者にもよるんだろうけどレビュー見てたら散見されたし、中には1年切ったブチギレ案件もあって笑った(笑えない
他に買った非常食
水
食てか水 いわゆる保存水 2Lより500mlのほうが小回りきくかなと思ってこれにした。
![[Amazonブランド]Happy Belly 長期保存水 500ml×24本 [Amazonブランド]Happy Belly 長期保存水 500ml×24本](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31noDcg5aTL._SL160_.jpg)
[Amazonブランド]Happy Belly 長期保存水 500ml×24本
- 出版社/メーカー: 株式会社サーフビバレッジ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
これはAmazon発送だがちゃんと5年保つのが来た。飲んでないので味は知らないが
ビスケット
昭和脳なので、未だに非常食=カンパンのイメージが強い。米以外のご飯も欲しいと思って買った。
ヨドバシ.com - ヤマザキビスケット ルヴァン保存缶S 6枚×6パック 通販【全品無料配達】
ビスケット系の非常食はたくさん種類があるが、「非常食の点検のたびに1缶開けけてしまって困る」というレビューを見て、これなら美味しいに違いないと確信してこれにした。
さかなの缶詰
これは普段コンビニで買って食べてるやつ。なるべく普段食しているのと同じ味の非常食のほうがいいという知見を得たのであえて新しいのは買ってない。
余談
このまえ実際に被害に遭われた方と話す機会があったが、水を入れられるポリタンクを勧められた。なるほど
他にも買っておいたほうがいいやつがあれば
あと気になってるやつ