結論
- シャープのビデオレコーダーの修理に成功した
- が、シャープのレコーダーは他社と比べてもHDD交換が非常に面倒
- 自分で修理したから実質無料修理(????
発端
実家のBDレコーダーの調子が悪いということで貰った。
機種はBD-HDW75。シャープ製である。
症状としては電源の付きが遅かったり、録画できたりできなかったりらしい。これ聞いてHDDの故障を疑った。
なにしろ地デジ化寸前に買ったものなので、かれこれ8年前の代物である。むしろよく頑張ったなHDD
ってことで分解したらただ3.5インチのHDDがSATAケーブルでささってただけだったので、結構HDDの交換は楽だと思った。そんなことなかった。
用意するもの
- レコーダー
- 今回はBD-HDW75
- ドライバー
- 普通のやつ 特殊な工具はなし
- HDD
- 調べるとAVコマンドに対応しているHDDでないと認識しない AVコマンド対応HDDかどうか調べるにはDMR-BXT3000 No.14 AVコマンド対応かどうかを簡単に確認する方法 - ukkiのブログ参照
- シャープレコーダーの仕様上、元々の容量以上のHDDを挿しても容量は増えない くそ
- 自分はWDのPurple(紫)を買った↓
WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 1TB WD Purple 監視カメラ用 WD10PURZ SATA6Gb/s 64MB 3年保証
- 出版社/メーカー: Western Digital
- 発売日: 2017/06/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
- ビットトレードワン製 USB赤外線リモコン(AD00020)
- 出版社/メーカー: Bit Trade One
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: Bit Trade One
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
- mini USB to USBケーブル
- microUSBケーブルではないので注意
手順
先にUSB赤外線リモコンがPCから動くか確認しておく
で、以下のサイトからBtoIrRemocon.exeをダウンロードする
DSAS開発者の部屋:親指サイズの USB 赤外線リモコンが面白い
- まず分解してHDDを交換
- 電源を入れる
- HDDが認識できませんの表記が出るのでリモコンのホーム→設定からシステムテストを実施
- テスト結果が出た状態のまま、PCから以下のコマンドを実行
BtoIrRemocon.exe C1AA5A8F30F501
以下の状態でコマンドを実行して赤外線を認識させる
これがいわゆるサービスマン用リモコンコードと呼ばれるもので、これを受信しないと、シャープのレコーダーは新しいHDDを認識してくれない。 ほんとクソ(再度
コマンドは機種によっても違うらしく
C1AA5A8F30F501 C1AA5A8F31F511 C1AA5A8F32F521
の3種類どれか試せば当たると思う(適当
すると見慣れない変な画面に飛ぶはずなので、リモコンの赤いボタンを押して「エージング」を選択。すると画面が遷移するので、十字キーで「HDD-IDの登録」の「ON」に移動して実行。これで新しいHDDがようやく認識された。
この画面で赤いボタン押す
最後はHDDの初期化。同じ画面のままエージング項目の最初の「START」にカーソルを合わせて実行。10分待つ
エージング実行中
右がOKになれば完了 画面を戻れないので電源OFFしかないと思う
そしたら電源を消して再度つける。あとは普通の画面から入れる設定へ行って「HDDの初期化」を実行
ようやく録画ができるようになった
が、普段テレビを見ない人間なので、当分はバンドリ専用録画機になりそうだが、、、