動かざることバグの如し

近づきたいよ 君の理想に

cook

とうもろこしを電子レンジで簡単に茹でる方法

とうもろこしの茹で方 なんだかんだこの動画がわかりやすい 用意するもの とうもろこし アイラップ 手順 内側の2~3枚皮を残して、外葉を剥がす 全体を洗う 根元の茎の部分を折る アイラップに入れて電子レンジで600W 1本の場合は3分&上下逆にして2分 2本…

リュウジ版豚キムチ丼の作り方

用意するもの 豚こま肉 200g キムチ 200g(肉の量と同じ程度) 玉ねぎ 半分 にんにく 3~5g コチュジャン 薄力粉 ごま油 作り方 玉ねぎは6mm幅でカットしておく 火をつけずにフライパンに豚こま肉をほぐしながら入れる 塩コショウを軽く入れる おろしたにんにく…

マルちゃん焼きそばの作り方

面倒なので3人分一気に作る 材料 マルちゃん焼そば 3人前 2025年5月現在200円切っていれば安い 人参1本 もやし1袋 キャベツ 1/4くらい? 手順 油を引いて人参を炒める 量多いので大きいフライパンでトング使うのがベター 色が変わったらキャベツを投入する …

サーモン/マグロ用ソースの作り方

材料 醤油 小さじ1 塩 ひとつまみ ごま油 大さじ1 ラー油 3プッシュ 豆板醤 小さじ1/2 マヨネーズ 好きなだけ 手順 マグロ/サーモンをサイコロ状にぶつ切りにする 混ぜたのをあえる

揚げない油淋鶏の作り方

用意するもの 鶏むね肉 350g 長ネギ 50g 生姜 10g 豆板醤 小さじ2/3 片栗粉 大さじ3 手順 タレを作る 長ネギをみじん切りにしてガラスの皿①にいれる 生姜を皮ごとみじん切りにして①に投入 ①に砂糖大さじ1と小さじ1、お酢大さじ1、醤油大さじ1と小さじ2、豆板…

cookdoの素を使った麻婆豆腐の作り方

用意するもの 木綿豆腐130g 2つ ライフのやつが安い 3つでも可 1つは足りない 絹でも可 豚ミンチ 200g ネギ半分 Cookdo 四川風麻婆豆腐の素 https://www.ajinomoto.co.jp/cookdo/lineup/awase_002.html 手順 ネギをみじん切りにする 大フライパンに油大さじ…

ガーリックマーガリン使った虚無ガーリックライス

用意するもの ごはん 200g コンソメ 小さじ1 ガーリックマーガリン 大さじ1 醤油 小さじ1 黒胡椒 手順 用意するものを丼に全部入れて電子レンジで600w 30秒 参考リンク Xユーザーのリュウジ@料理のおじさんバズレシピさん: 「マリンフードさんのガーリックマ…

チャーハンの作り方

用意するもの 米200g ごま油大さじ2 卵2個 丸鶏がらスープ 大さじ1 お湯 大さじ1 手順 時間勝負なので用意するものをすぐ出せるようにしておく フライパンにごま油を大さじ2ひいて中火で温めておく 丸鶏がらスープ大さじ1をお湯大さじ1で溶かす 卵2個を溶か…

リュウジ版肉そぼろの作り方

用意するもの 豚挽き肉100g 白だし 生姜5g 手順 生姜をみじん切りにする なければ冷凍すりおろしでも可 大きめのフライパンに肉100gあたり小さじ1程度の油をいれる 生姜を弱火で炒める 色が変わってきたらひき肉をいれる 中火にする 肉全体が焼けてきて赤色…

親子丼の作り方

鰹節3gを30秒チンして揉み粉にしておく 鍋で鶏もも肉120gを皮面だけカリッと焼く 鍋に玉葱1/4個60g、醤油大さじ1と1/3、みりん大さじ2と1/3 水大さじ2、鰹粉、味の素3振りし弱火で玉葱が柔らかくなるまで煮る 軽く溶いたたまご1個を入れ蓋をし弱火で50秒 も…

肉じゃがの作り方

材料 じゃがいも(男爵) 3つ にんじん1本 玉ねぎ1個 バラ豚肉200g 手順 玉ねぎは1cm程度、にんじん乱切り、じゃがいもは8等分 圧力鍋に全部ぶち込む 各調味料をいれる 醤油 大さじ3 酒 大さじ3 みりん 大さじ2 ほんだし 小さじ2 砂糖 大さじ2 水 250cc 蓋をし…

ペペロンチーノの作り方

準備するもの にんにく2切れ オリーブオイル大さじ2 コンソメ小さじ1 一味唐辛子6振り 手順 にんにくみじん切りにする 小フライパンににんにくとオリーブオイル大さじ1を入れる 中火でフライパンを傾けてにんにくがオリーブオイルに浸るようにする にんにく…

永谷園煮込みラーメンの作り方

永谷園の煮込みラーメンの作り方 鍋(大きいフライパン)にお湯700mlを入れて、白菜、もやしなどの野菜を入れて沸騰させる 麺をいれる ソーセージ、肉を入れる 4分 付属のソース入れて4分 野菜と麺がくたってきたら完成 コーン、バターは最後にいれる

電子レンジでつくるフライドポテト

用意する物 男爵いも 1~3個 片栗粉 薄力粉がベストだがないので代用 バター,ブラックペッパー or 顆粒コンソメ,バジル オリーブオイル 手順 1cm弱の拍子切りにしてそれぞれを2~3等分に切る 水につけて15分おく でんぷんを飛ばしてサクッとした食感にさせるた…